fc2ブログ
The link at the date of the calendar is an entry.
つれづれscene412:久しぶりの富山!
2009-10-04 Sun 01:36
  木曜夜は、いつもの天王洲アイルで雨に遭い、翌早朝のメジャーリーグ実況を終えたあとの天王洲アイルも激しい雨。モノレールとりんかい線の屋根つき、もしくは地下の連絡通路の一日も早い、完成を願って止みません。もっとも、そんな計画があるなんて話は聞いたこともありませんが・・・。オリンピック招致が叶わなかった今こそ、天王洲アイル連絡通路の整備を!ってなこと、あるわけないか・・・。

  金曜は午後の便で羽田から富山へ。プロ野球ファーム日本選手権のための富山遠征です。いつもはJALにしか乗らない僕ですが、J・SPORTSのキャシャリン吉田Dが手配してくれた航空券はANAのそれ。初めて、羽田空港の第2ターミナルを利用しました。JALが入る第1ターミナルより新しいのですが、羽田空港って感じがしなかった・・・。

  激しい雨を衝いて飛び立った富山便ですが、東京からは僅かに1時間。関西人にとって、越中・富山へは、陸路での移動が普通なだけに、富山に飛行機で入ることに不思議さを感じたのでした。関西からはJRの特急「サンダーバード」で3時間半ですから、空路の東京⇔富山の近いこと!

 試合前日は、スタッフとの会食。今、BCリーグの富山でコーチを務められている、元西武の横田久則さんにご紹介いただいたお店で、富山の味を美味しくいただきました。食事会には、解説の大塚光二さん、横田さんに加えて、翌日にファーム選手権を控えたドラゴンズの奈良原コーチも駆けつけてくださり、楽しいひとときを過ごしました。しろえびのから揚げは美味しかった・・・。

 土曜の明け方まで降った雨が上がって、プロ野球ファーム日本選手権、巨人対中日の試合は予定通り行なわれました。場所は、富山アルペンスタジアム。

s-2009.10.03①

  かつて、オリックスが毎年、興行を行なっていた富山アルペンスタジアム。久しぶりです。

  巨人の勝呂コーチ、中日の風岡コーチはオリックスのOB。久々の対面にがっちり握手を交わしてきました。1990年代には、勝呂さんも風岡さんも、オリックスのユニフォームを着て、このアルペンスタジアムでプレーをされているはずです。みんな、それぞれ、頑張っていらっしゃいます。

  試合の方は、中日が2対0で巨人を下して、ファーム日本一の座に就いたのでした。セ・リーグの2強が、ファーム日本一を争うことになったのですが、強いチームは、育成部門もしっかりしているということの証ですね。

  久々の富山。懐かしい顔にも会えた今回の遠征でした。


スポンサーサイト



別窓 | 野球 | コメント:0 | トラックバック:0
<<つれづれscene413:モリシもスィーツ好き! | 大前一樹の徒然歳時記~つれづれダイアリー~ | つれづれscene411:車内アナウンス>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
| 大前一樹の徒然歳時記~つれづれダイアリー~ |