fc2ブログ
The link at the date of the calendar is an entry.
つれづれscene508:サクラサク
2011-03-28 Mon 23:28
 神戸某所で桜が咲いていました。季節はずれの寒風の中、桜です。そう言えば、近畿では和歌山から桜の開花の知らせが届きました。どんなことがあっても、花は自らの季節を決して忘れないのですから、たいしたものです。2月中旬並みの寒さであろうが、時が来れば咲く。花の強い意志が感じられます。

s-2011.3.28①

 桜については、このつれづれ歳時記の初期の頃に、書きましたので、ここでは特に触れませんが・・・。
 
 今年、花咲く季節の到来を待っている人は多いはずです。

 やがて雨は上がれば、夜も明ける。そして時が来たらば、花も咲く。そういうことです。

 「頑張ろう日本!がんばろう自分!」って呟きながら・・・。サクラ、今年も咲きました。

 
スポンサーサイト



別窓 | 日常 | コメント:1 | トラックバック:1
つれづれscene507:チャリティマッチ@万博
2011-03-27 Sun 22:29
 40日ぶりの更新です。大前があのまま宮古島に住み着いたのではないかという憶測が飛ぶ中、「いい加減更新してもらわないと、君のスケジュールがわかれへん!」という一部苦情もあり、ボチボチ更新してゆきます。

 宮古島のその後は、火山灰降る宮崎、福岡、東京と移動しながら、オリックス・バファローズのイヤーブック「パーフェクトガイド」などの記事執筆等、さほど忙しくない日々を過ごしておりました。

 ブログ未更新の40日の間に、大きな出来事もありました。そのことには、ここではあえて触れません。阪神大震災の経験者としては、いただく言葉の空虚さを知っていますから・・・。

 さて、3月27日。万博スタジアムでのお仕事でした。東北地方太平洋沖地震チャリティマッチ、ガンバ大阪対ヴィッセル神戸です。実況・・・ではありません。何と、スタジアムアナウンスのお仕事です。通常、ガンバのホーム試合では、専属のスタジアムアナウンサーがいらっしゃるのですが、チャリティマッチということと、ガンバとヴィッセルの共催ということもあって、僕の出番となりました。

 
s-2011.3.27①

 いやぁ、緊張しました。慣れないって大変です。逆に言えば、慣れればなんとかなるというか・・・。WBCの日韓戦や、ヤンキースタジアムからの生放送よりも緊張してしまいました。

 いい経験をさせていただきました。あー、疲れた・・・。次の更新は、また40日後???


 P.S:写真中央の2枚のバナー。「がんばろう日本」と「今こそ、仲間のために行動しよう」の文字が入った横断幕。おそらくですが、神戸№1の看板屋の仕事じゃないかなぁ。やるなぁ。弓さん!
別窓 | サッカー | コメント:3 | トラックバック:1
| 大前一樹の徒然歳時記~つれづれダイアリー~ |