2010-10-05 Tue 00:26
雨でした。日曜日の加古川。
で、なして加古川かというと、ラグビーの実況でした。 神戸製鋼コベルコスティーラーズ対近鉄ライナーズという、関西社会人リーグ時代からのライバルチームの対戦で、最近では阪神ダービーとして、熱のこもった戦いになっています。 阪神ダービーなのに、「何故に播州・加古川で?」という疑問が湧くのも当然です。 ただ神戸製鋼最大の製鉄所が加古川にあるということを考えれば、加古川開催というのも肯けますね。 さらに今年が加古川市制施行60周年という節目にあたることから、ラグビートップリーグの試合を招致したそうです。なるほど・・・。 本籍地が兵庫である僕ですが、旧摂州を本拠とする人間にとっては播州というのは、馴染みの薄いエリアで、小旅行気分で会場である加古川運動公園陸上競技場に向かったのでした。 雨中の熱戦。近鉄が22年ぶりに神戸製鋼を下すという試合。しかも、ノーサイド間際のラストワンプレーで逆転トライが決まるという劇的な幕切れでした。野球で言うサヨナラホームランです。 熱い試合でした。 それにしても、ナマのリコ・ギアやピーター・グラント(2人ともラグビーファンなら誰もが知るところのワールドクラスのプレーヤー)を加古川で目撃するとは・・・。 まぁ、野球で言うなら、高砂市民球場でデレク・ジーターやA・ロッドを目にするという状況と同じです。 |
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム