fc2ブログ
The link at the date of the calendar is an entry.
つれづれscene478:ブブゼラ欲しい!
2010-06-30 Wed 00:18
 「最近はブログを書く時間がないのですか?」とよく言われます。それも全く否定はできませんが、まぁ、要はやる気の問題ですか・・・。元来、几帳面でもなければ、筆まめでもない僕にとって、仕事や休息よりブログのプライオリティーが高くはないというのが事実でしょうか?

 さて、南アフリカからジョニーが帰ってきました。ブブゼラを13本も抱えて・・・。6月初旬、僕がGAORAのスタジオで“ブンデスリーガクラシックス”なる番組の収録中にジョニーから電話が・・・。「大前さん、ヨハネスブルク行きの航空券が取れましたので、行ってきます、ワールドカップに!」とのこと。

 去年はボストン、おととしはミュンヘンと、ふらりと旅立つジョニーを見ていると世界地図がなんか、小さくなったようで・・・・。世界が狭まったというか・・・。てなことで、治安の悪さもなんのその、ジョニーは日本対デンマーク戦を観戦し、ついでにサポーターとして声援を送っている姿が電波に乗ったのですから・・・。日本サポーターの中で、Bs(オリックス)キャップを被っていたヤツこそジョニーです。

 「大前さんにお土産があるんですよ。ブブゼラかFIFAの公式プログラムのどちらかなんですが・・・。どっちにします?大前さんなら、やっぱ、ジャーナリストとして公式プログラムでしょ?」とジョニー。

 「うーん、迷うけど、ブブゼラ」ここは興味本位でブブゼラでしょ。ジョニー!

 てなわけで、久々の更新でした。


スポンサーサイト



別窓 | 日常 | コメント:4 | トラックバック:0
つれづれscene477:世はワールドカップモード!
2010-06-20 Sun 12:44
 久しぶりに書いています。しかも勤務中です。京セラドームのネット裏です。ファイターズがバッティング練習しています。

 世間はFIFAワールドカップモードですね。日本代表の健闘が、朝からいろいろな番組で取り沙汰されています。にわかサッカー評論家が僕の周りでも増えています。

 僕が、普段、一緒にお仕事をしているホンモノのの評論家の皆さんは、ワールドカップ関連で頑張っていらっしゃいます。

 先日、ラジオの中継を聴いていると、解説は加茂周さんじゃないですか・・・。アレ、加茂さん、「ワシ、南アフリカ行けへんよ!」っておっしゃっていたのに・・・。ということは、ラジオ、オフチューブ方法だったのですね。東京のNHKスタジオでモニター観ながらのラジオ中継は難しいかも・・・。

 モリシは、NHKのニュース7で武田アナとの2ショット。特番でも、見事なコメンテーターぶりを発揮されていました。モリシ、ええやん!

 本並氏は、ホームズスタジアムでのパブリックビューイングイベントでしたっけ。ワールドカップで、正真正銘のサッカー評論家は、皆、超ご多忙なご様子で・・・。

 で、僕はと言うと、ブンデスリーガクラシックもひと段落し、サッカー実況からは離れて、野球モードです。冷静な目でサッカーワールドカップを観ています。カメルーンに勝ってからはマスコミの、掌を返したような熱狂ぶりと、贔屓の引き倒しのような論調に食傷気味です。「もう、ええっちゅうに!」って感じで・・・。

 ただ、次のデンマーク戦の注目度がまた上がりましたね。頑張って欲しいものです。

 あらあら、オリックス日本ハムの試合が始まりそうです。お仕事します。

別窓 | 日常 | コメント:0 | トラックバック:0
つれづれscene476:♪カープ!カープ!カープ、広島、広島カープ!♪
2010-06-08 Tue 00:33
 広島に行ってきました。今は、眼下の東京ドームの屋根を見下ろしていますが・・・。

 それにしても、7日の試合は何?21対10って。神戸製鋼対NECではないのですから驚きです。

 マツダスタジアムでの実況は6日でした。前の日にはテレビ新広島系の中継スタッフと打ち合わせをしながらの中継でしたが、やっぱ、スタッフが違うとTVの“画作り”も違うんですよ。新鮮でした。

s-2010.6.6①

 一塁側のカープベンチです。掘り下げられたそのさまは、まさに“ダッグアウト”。いい感じです。Bsから行った迎選手とも話ができてよかった。残念ながら、カープの新しい「44」番の出番はなかったのですが・・・。

 たまには、違った球場で、お仕事をさせて頂くのもいいものです。

 マツダスタジアム。とても素晴らしい球場です。でも、神戸のボールパークの良さをあらためて感じたのも事実です。

 さて、カープさんには申し訳ないのですが、Bsもやっと5割復帰です。

 明日は、東京ドームでの大学野球選手権です。


別窓 | 野球 | コメント:2 | トラックバック:0
つれづれscene475:贅沢なサッカー観戦!
2010-06-08 Tue 00:00
 GAORAさんでのブンデスリーガ09-10シーズンの放映が終了したかと思えば、“ブンデスリーガクラシックス”なる番組が5回もあるそうで、その収録の際のワンショットです!

s-2010.6.5①

 元日本代表・モリシが持っているのは、ドイツのバイエルンから送られてきたロッベンの直筆サイン入りユニフォームです。“ブンデスリーガクラシックス”の中の視聴者プレゼントなんだそうですが・・・。モリシも真剣に「欲しい!」を連発していました。番組及びプレゼントに関しては、GAORAホームページをご覧ください!

 おそらくは10-11シーズンもGAORAではドイツ・ブンデスリーガの放送ができるかも!ということで、楽しみなのですが、日本人選手もブンデス挑戦のシーズンですので、注目ですよね。うえだDの目の色が違います!

 この前の日本代表対コートジボワールの国際Aマッチは、GAORAのサッカースタッフといっしょに、茶屋町のESTADIOで観ました。食事をしながらの観戦ですが、一緒のテーブルには、元日本代表監督の加茂周さん、元日本代表のモリシですよ。番組の打ち上げなので、当然そういうメンバーにはなるのですが・・・。

 「モリシ!お前、もう一遍、日本代表でがんばれ!。お前の方がまだ、決定力あるで!」とは酔っ払った加茂さん!「そんなん、無理ですわ」と笑うモリシですが、日本代表の戦いを見る、元ジャパン戦士の目は、明らかに違っていました。普段、サッカー中継の解説の時とは違った目で、日本のサッカーを観ているのですから・・・・。

 いやぁ、勉強になりました。それにしても、豪華で贅沢なパブリックビューイングでしょ!加茂さんとモリシですよ!本並ちゃんは、別のお仕事で欠席でした。


別窓 | サッカー | コメント:0 | トラックバック:0
| 大前一樹の徒然歳時記~つれづれダイアリー~ |