2009-08-30 Sun 01:56
28日はホームでヒーローインタビューを担当しました。
スカイマークでのお立ち台って、久しぶりでした。ホームでのヒーローインタビューということで、何の気兼ねも要りません。オリックスの球団関係者の方々も、「大前ちゃん、今日は、思い切り行きましょう!」って言ってくださいまして・・・。 今回も岸田投手へのインタビュー。実況でもリポートでも僕が喋る時は、岸田投手はほとんど勝っています。スカイマークのマウンドも岸田投手には合うのかもしれません! ベンチリポーターが陣取る場所は、グラウンドレベル。まさにベンチに近い位置です。スカイマークスタジアムの場合はここまで、グラウンドに接近できるのです。 ![]() 手を伸ばせば、ローズ選手に触れる事だってできそうです。 28日、29日は、三木Pも東京からやって来ました!ディレクターのハッチャン(左)との2ショットです。何故か後ろ向きです。三木Pはいつもこうやって指を立てています。ハッチャンは、Jスポのオリックス担当Dで関西テレビ系の制作会社のディレクターでもあります。関テレだけに、“ハッチャン”は出来すぎの名前です。キャシャリンも局にちなんだニックネームに変えるべきかな・・・。 ![]() 29日は実況を担当したのですが、ガガガSPのコザック前田さんを放送席にお迎えしました。コザックさんは大のバファローズファンです。第一線で活躍するアーティストが、こと野球になると、ホント普通の野球ファンになってしまうのですから不思議です。解説の新井宏昌さんとの対面に感激されていました! 年間数十回、ライトスタンドに足を運ばれているそうです。コザックさんも真の野球好きです。また、ファン感謝デーにもきてくださいね!出演者として・・・。 明日も京セラドームです。 「 ![]() スポンサーサイト
|
2009-08-28 Fri 03:21
最近はめっきり、超夜型人間と化しています。今、午前3時過ぎ。原稿諸々書き上げて、放送の準備して、自転車にほんの少し乗ってしまうと。こんな時間になります。
あ、朝刊が今、届きました。深夜というより朝です。昨夜のオリックス対日本ハムの録画放送がさきほど関西テレビで始まりました。 チョコボールを夜中に口にしたばっかりに、摂取カロリー221kcalを消費すべく、クロスバイクに跨りました。湿り気を帯びた空気と風は、雨の匂いを含んでいます。でも、真夏の暑さではありません。少し前までは、真夜中でもアブラゼミが鳴いていたのですが、今は、秋の虫の声。汗だって、そんなにかきません。 そう考えると、今年の夏は短かったですね。 通り過ぎた夏の背中を、風の向こうに感じながら・・・。いやぁ、自転車のシーズンになりました。新しいロードバイクが欲しい! そういえば、この夏前に買った、キャノンデールやトレックのサイクルジャージー、着ないまま、夏が終わってしまいました。 ♪夏は冬に憧れて、冬は夏に帰りたい・・・♪小田和正さんの「夏の終わりに」の歌詞がふと浮かびました。 明日はスカイマークでのライオンズ戦。お天気が心配ですが・・・。 明日はベンチリポート、あさっては実況担当です。 「 ![]() |
2009-08-26 Wed 02:54
中5日空いての徒然歳時記です。最近は不定期の更新で・・・。今日は自宅のデスクでパソコンに向かっています。
25日は凄い試合でした。11対10。4時間21分の長い試合。球場の舞台裏では、バファローズとファイターズ両チームの広報担当者が右往左往でした。 バファローズ3点リードで迎えた9回表の時点では、「このままいけば、ヒーローインタビューは坂口で!」とバファローズの熊谷広報。 ファイターズが逆転すると、今度は「ヒーローは高橋信二です!」と今度はファイターズサイド。延長に入って、再びファイターズがリードすると、「インタビューは稲田で行きます!」に変更。そして、結局お立ち台に上がったのは、ビッキー!この日、ヒーローインタビュー担当だった神戸のU局アナは、一塁側と三塁側を行ったり来たりで・・・。バタバタの舞台裏でした。 さて、今年も始まったGAORAのドイツサッカー。今回は、「ミスター・セレッソ」の森島寛晃さんが解説に初登場です。加茂周さん、本並健治さんとともに、今季はご一緒させて頂きます。 ![]() GAORAのブンデスリーガ、どうぞご覧下さい!番宣、こんな感じでいいですか? 先週発売された「BT」、ご覧になりましたか?金子千尋投手の特集記事を書いたのですが・・・。 金子投手のキャラクター、ひととなり、さらには野球人としてのこだわりについて書かせていただきました。機会があればお読みください。 徒然歳時記も、更新頻度は落ちているものの、今回が400回目。最初の頃とは随分、書く内容が変わってきたような・・・。さて、今後はどうなってゆくのでしょうか? 「 ![]() |
2009-08-20 Thu 02:00
今、千葉のホテルで書いています。火曜は朝8時から、ブンデスリーガの収録。いつものように、GAORAのうえだDセレクトのおやつに、解説の本並さんと大喜び!「今日は、早朝の収録だったので、朝食代わりの、"チョコクロワッサン”を買ってきました!西梅田のハービスに入っている有名なパン屋さんのクロワッサンです!」とうえだD。西梅田のハービスについての説明は省きます。
いつものお決まりの本並さんのポーズ!合宿(京都産業大学サッカー部の松山合宿です)明けの本並さん、日焼けしすぎ!「もう、いかげん歳なんやから、本並ちゃん。ほどほどにせんと!」って感じです。夏休み、日焼け小僧コンテストでは、上位入賞確実です!←昔はこんなイベントあったんです! ![]() 「ありがとう、浜村淳」(←大阪MBSラジオの長寿人気番組で関西人なら一度は聴いたことがあるはず!)並みの早朝番組を終えて、僕は、千葉へ移動。途中JALは遅れるやら、羽田から幕張にむかうバスは満席で、補助席に座らされるわ、まぁまぁ大変な移動でした。 夜は、ロッテ対オリックスの実況。 ここまでは火曜のお話。 で、今は、水曜深夜。正確に言えば木曜日です。水曜は、マリンスタジアムでの中継でリポートを担当。オリックスが勝って、坂口選手にヒーローインタビューです。以前の反省(詳しくは申し上げませんが・・・)を踏まえ、ひたすらトーンを落としてのインタビュー。オリックスベンチの熊谷、佐藤両広報担当は、「大前さんのあの、静かなヒーローインタビュー、笑いました!」とのこと。こちらは、笑い事ではありません。 さて、明日も、リポート担当です。実況は島村俊治大先輩。僕の緊張は続きます!宮澤くん!(Jスポのマリーンズ戦担当D)、苦労しているんだから。それなりに・・・・。 「 ![]() |
2009-08-16 Sun 01:18
皆様にはご迷惑をお掛けしていました、僕のノドのイガイガもすっかりなくなって快調です。申し訳ありませんでした。7月から、ほぼ毎日、喋り続けた疲れが出たのかもしれません。いやぁ、自分の声のしぶとさには自信があったのですが、過信は禁物です、はい。
先週水曜日に、マリナーズ対ホワイトソックス戦を喋ってからは、ちょこっとしたナレーション以外は大して声も出さずにいますので、もう完全復活です。このホークス3連戦は実況もなく、次なる実況は火曜日という、夢のような"中5日”の登板です。休養十分ではあるのですが、この火曜は早朝のブンデスリーガを大阪で収録したあと、千葉に移動してのロッテ対オリックス戦の実況と、サッカー&野球の変則Wヘッダーです。投手の肩と同じように、アナウンサーのノドも消耗品であることを48歳にして初めて知った僕としては、十分に声の調子を整えなければ、と肝に銘じております。 この中5日の休養の間に大前は何をしていたか・・・。別に何もしていないのですが、あえていうなら諸々の原稿書きに追われておりました。 そんな原稿の中でも、大きなものと言えば、先週の木曜に、独占インタビューをした金子千尋投手の特集記事です。週刊BTの1ページ記事です。金子投手のひととなりが、読者の皆様に伝えられれば、との思いで書きました。いつの号になるのか知りませんが、タブロイド版に生まれ変わった週刊BTを是非、お読みくださいね。編集部になりかわりましての宣伝でした。 しかし、今日の、金子投手は素晴らしかった。おそらく今季最高のデキじゃなかったかなぁ・・・。 昨日、一昨日と、夜中に自転車で久しぶりに暴走して、なかなか気分がよい僕ですが、なまけたつけは、お尻の痛みに表れています。サドルの硬さにまけて、お尻の筋肉痛とは・・・・。ト・ホ・ホです。 「 ![]() |
2009-08-12 Wed 00:07
まだ、若干の違和感と空咳でノドは万全ではありませんが、なんとか峠は越えたかなぁ、って言う感じです。視聴者の皆様にはご迷惑をおかけしました。
それでも、仕事となると緊張感のせいなのか、声って出るのですよ。実況の前後やCM中は、ひと言もしゃべりたくないくらいの状態なのですが・・・。 東京のBsマニアさんや、さるきちさん、やましさん、中谷さんにキャシャリンさん。コメントありがとうございます。皆さんに個別にお返事できずに申し訳ありません。この場でお詫びとお返事に替えさせていただきます。「まぁまぁ元気です」ということで。 大坂夏の陣。企画としては面白かったですよね。負け戦でした。でも、これって、企画モノのタイトルとか縁起悪いとかの問題ではなく、“チーム力で負けた”と、思っています。負けるという点では史実と違わぬ結果ではありますが、では、勝った方が天下をとるのか?ってこと。マリーンズには頑張って欲しいですね。イベント期間中、「Good Job!」のかわりに使った「でかした!」という効果音は僕の声でした。当初は、中村本部長の「でかした!」が欲しかったのですが・・・。 さて、今は有明のホテルで書いています。今朝一番の空の便で東京にはいりました。前日から「台風で飛行機飛ぶかなぁ。まぁ、だめなら新幹線でいいか」と思っていたら、なんと静岡で地震。 関西も揺れました。朝5時にセットしたアラーム音を消した直後の揺れ。時間といい、なんか14年前の大地震を思い出してしまいました。 いつものように天気予報はしっかりと外れて、台風の影響はほとんどなく、飛行機は定刻に羽田に降り立ってくれました。それにしても駿河湾沖の地震の影響は予想以上に大きかったようで・・・。集中豪雨に台風に地震。地球がやはり変ですよね。温暖化なのでしょうか、エルニーニョの影響なのでしょうか?映画「ザ・デイ・アフタートゥモロウ」を思い出してしまいます。 今日の仕事は、青海のスタジオでのマリナーズ対ホワイトソックスの中継で、スポーツ報知の蛭間デスクとのコンビでした。メジャー博士の蛭間さんと楽しく放送させていただきました。イチローのタイムリーと城島の決勝2ランを放送できてラッキーでした。 さて、明日も、同じカードの中継を担当します。もうやすむとしますか・・・。 Bsは今日も負けてしまいました。みんな頑張っているんだろうけど・・・。もっと頑張って欲しいし・・・。でも、一番残念なのは、負けてもあまり悔しいと思わなくなった自分がいることです。ウソです。本当は悔しいです。悔しくなければ、MLBのHPで英文を追いながら、横目でBs携帯サイトで速報をチェックしませんよね。 「 ![]() |
2009-08-09 Sun 02:09
なかなかノドの調子が戻りません。お恥ずかしい話です。
明日の実況の準備やら、原稿やら、サッカーの資料やらでこんな時間になってしまいました。明日はデーゲームなのに・・・。 土曜の実況で僕を助けてくれたもの・・・。 ![]() ロッテベンチに、いつも用意されているノド飴。放送席に、これだけ頂いてきました。CMの間の1分間に舐めていました。随分、助かりました!ロッテさん、さまさま。 「 ![]() |
2009-08-08 Sat 01:34
明日の実況の準備をしていたらこんな時間です。夜型人間なので、遅くまでは大丈夫なのですが、「明日はデーゲームやん!」って、今更ながらに気がつきました。
コメントを頂戴しましたやましさん!わかりました?そう、木曜のあの実況。試合の内容と同じように序盤から中盤はいつもと変わらず、調子にのって大声で喋っていたのですが、6回くらいから??? って感じで・・・。 中継車のディレクターや、フロアディレクターも心配してくださったのですが・・・。僕も、先発の平野君と同じように、7回に降板できればよかったのですが・・・。 喋り手の声が、かすれて出にくくなるなんて・・・。声の出ないアナウンサーなんて、弾の入っていない鉄砲、映らないテレビみたいなもの、そう、ただの役立たずなのですが、何とか延長12回、放送時間にして5時間30分をなんとか、フラフラにはなりながらの完走でした。お聞き苦しい放送、申し訳ありませんでした。 でもね、やましさんのようなヘビーウォッチャーは別にして、人によっては、「へー、そうやったん?」と何も気付かぬ鈍感ぶり。 体調管理もプロとしての責任ですから、お恥ずかしい限り。そういえば、その日は、試合前から、なんかノドの調子が変でした。金子投手に雑誌用のインタビューをしていた際も、なんか咳きこんだりしていましたから・・・・。 今も、本調子ではありませんが、ノド飴を絶やさず舐めてます。 明日は、いつもより、おとなしめの、しっとり実況になるかも・・・。大前の喋りの新境地への挑戦です。静かに喋りながらも、聴かせるところは聴かせる。そう島村俊治先生流の・・・。 赤いユニフォームを着ながらの放送です。明日は、本西厚博さんとのコンビです! ノド飴よ~し、葛根湯よ~し!声は、???。 「 ![]() |
2009-08-04 Tue 23:02
夏休みです。ブログの更新が出来ていない最近は、少し焦ります。夏休みですから。宿題の絵日記を、ため込んでしまった時のような気分です。昔は、1日で半月分の記憶を辿りながら、日記書いてました。よくよく考えれば、徒然歳時記は宿題でもないし・・・。
実況アナと原稿書きを主な、なりわいとしている僕は、仕事が立て込んでくると、余裕がなくなります。精神的なゆとりが欠如します。実況アナウンス用のデータ、資料作りは、アナウンサーによって様々でしょうが、それ相応の時間を要します。記事原稿(僕の場合は殆どが野球モノですが・・・)の執筆だって、下調べや取材で、まぁ、時間は取られます。 なんか、ブログ更新頻度の低下のエクスキューズみたいになってしましましたが、なぜか、最近自分の時間がありません。自転車にも乗れていません。張りきって買ったいくつかの夏用サイクルジャージも、まだ、プライスタグがついたままです。このまま、着ないまま夏が終わるのでしょうか?キャノンデールのバイクも、すっかりタイヤの空気が抜けてしまっています。 こんなことでいいのか・・・。僕の夏は!と半分ヤケになっているうちに、始まりました。サッカーシーズンです。今年も、ドイツサッカーの中継番組を担当させていただく事になりまして、4日はその、1回目の収録日でした。5月下旬で終わったシーズンでしたが、それから2ヶ月ちょっとで新しいシーズンが始まるのですから・・・。 大阪は北区のGAORAの本社スタジオでのお仕事! ![]() 解説の本並健治さん(左)と、番組担当Dのうえだ君です。2ヶ月ぶりの再会です。 本並さんは相変わらずのイタリアンな風貌で、うえだDは相変わらずのセレッソマニアです。 そして、GAORAの収録でのお楽しみは、なんと言っても、うえだD特選の“おやつ”です。このうえだセレクションは、東京・JスポーツのD、キャシャリンも注目しています。 で、今回は、大阪中津のラマダホテルのクロワッサン。 ![]() 本並さんと、ハーフタイムに頂きました。おいしかった! せっかくなので番宣を・・・。 今シーズン、ガオラでは、ドイツブンデスリーガのバイエルン戦34試合と、ドイツ国内カップ7試合を放送します。解説陣は昨年までの、元サッカー日本代表監督の加茂周さん、元サッカー日本代表ゴールキーパーのイタリアン、本並健治さんに加え、なんと、セレッソマニアのうえだD憧れの、森島寛晃さんを加えパワーアップしています。GAORAのサッカー中継にどうぞご期待ください! GAORAさん、こんなものでよろしいでしょうか・・・。以上、番宣でした。 今季、最初の試合はドイツカップの1回戦、ヴィース・バーデン対ヴォルフスブルクでした。そして、今週末、ブンデスリーガ09-10シーズンが開幕します。 ちょっと、サッカーモードにスイッチが入りました。おやつの力は偉大です。 「 ![]() |
2009-08-01 Sat 00:53
随分久しぶりのスカイマークスタジアムでの試合でした。今年は雨が多かったせいか、芝生の青も瑞々しく、日本のボールパークって感じでした。今日は、花火ナイトでお客様もいっぱいで、野球場という空間そのものに酔いしれたい気分にもなったのですが・・・。
やはり、野球は勝たなくては・・・。「花火キレイだったね」ではなく「今日のオリックスは強かったなぁ」なんて会話が自然とこぼれるような試合がみたいものです。毎度毎度の拙攻残塁じゃあ・・・。昨日まで千葉で観ていたファイターズの勝負強さ、集中力が頭に残っているだけに、なんか、今の順位も頷けてしまいます。ホント、残念ながら・・・。福良ヘッドや中嶋コーチのイキイキした姿をみていると複雑な気分になってしまいます。 なんて、ネガティブ指向に走っても仕方ないのも事実です。現実を直視しながら、前と上を見続けていくしかありませんよね。明日は、金子投手の投球に期待しましょう!岸を、もういいかげん、打って欲しい! 明日は、大阪での試合です。僕の実況はあさって。小松君かなぁ・・・。 「 ![]() |
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム