2009-02-02 Mon 01:32
今日はバスケ、bjリーグの中継でした。エヴェッサ対ゴールデンキングスのゲーム。今日はエヴェッサにとって今季最高の試合じゃなかったかな・・・。ボールに対する集中、執着が素晴らしかった。ウエスタンカンファレンス首位のキングスを破ったのは、大きいんじゃないかな・・・。ある意味、今季のターニングポイントになるかもしれません。
GAORAのbjリーグのオープニングはいつも、会場入りする際の、比嘉コーチへのインタビューなのですが、いつも比嘉さんが肩から提げている、赤のハンティングのバチューがお洒落で、僕の目はそれに釘付けなんです・・・。あの赤のバッグに目がいくんだよなぁ・・・。どうでもいい話でした。 この徒然歳時記の定期読者の方は、野球ファンがメインです。バスケの話はここまで。 で、次はラグビー、マイクロソフトカップは、三洋対東芝の決勝になりましたね。これはガチンコで面白そう・・。いや、確実に凄い試合になるはずです。日本のラグビー界をリードする両チームの一戦は、是非、ラグビーファン以外の方にも見ていただきたいものです。 そして、プロ野球です。キャンプインです。そうです、月並みな表現で、アナウンサーとして絶対使いたくない使い古された言葉、「キャンプインは野球選手のお正月」。野球界には元日がひと月遅れでやってきます。GAORAで、トラとハムの情報はチェックしたのですが、オリックスのキャンプ初日はどうだったのでしょう?現地からの情報では、「天気は上々、暑いくらい」とのことでしたが、僕が行った時に雨だったら、何を言われるか分からないし・・・。そういえば、去年の宮古島は雨ばかりでした。ほぼ、100%雨でしたから・・・。 まぁ、僕のオリックスキャンプ情報は、もう少しお待ちくださいね。 明日は、ひと月半ぶりのバイエルンミュンヘンTV。また、これから4ヶ月、ブンデスリーガを追いかけます。明日は、久しぶりに本並さんとのお仕事です! キャンプイン当日のブログにしては、野球ネタでなくてスミマセン!それにしても、平野ヨシヒサの髪型は衝撃的だった・・・。本人に聞かなきゃ・・・。「なんで?」って。 「 ![]() スポンサーサイト
|
2008-10-26 Sun 00:11
久しぶりです。大阪・ミナミ。大阪北部から神戸の阪神間が生活拠点の僕にとって、ミナミでは、
I am stranger around here.って感じなんです。まぁ、人の多いこと。西に数キロ行けば、京セラドームなのに・・・。 で、目的地はここ・・・。 ![]() そうです、大阪府立体育会館です。土曜は、プロバスケットボール、bjリーグの中継のお仕事だったのです。大阪エヴェッサ対琉球ゴールデンキングスの一戦でした。bjリーグも発足4年目を迎えました。そういえば、3年前の、bjリーグ初年度の大阪での開幕戦も観に行きましたよ。あの時は、なみはやドームが会場だったような・・・。 bjリーグの特徴は、何と言っても賑やかな演出です。ブースターを飽きさせないような工夫が凝らされていて、とても楽しい空間に仕立てられています。 この日は、大阪エヴェッサにとってはホーム開幕戦ということもあって、より賑やかで華やかな演出で盛り上がっていましたよ。 ![]() ゲーム直前は場内暗転。手元の資料や原稿が読めなくて苦労しました。放送席では手元ライトが必要だと、気付きました。 試合の方は、大接戦。2度のオーバータイム(延長戦)の末、アウェイの琉球が勝利しました。昨年、ウェスタンカンファレンス最下位の琉球が、チャンピオンの大阪を下すという、ちょっとした”番狂わせ”となったのです。僕が中継を担当すると、よくあるんです。番狂わせ。 日曜は、九州・福岡でのラグビートップリーグの実況です。番狂わせ、あるのかな・・・。 「 ![]() |
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム