fc2ブログ
The link at the date of the calendar is an entry.
つれづれscene507:チャリティマッチ@万博
2011-03-27 Sun 22:29
 40日ぶりの更新です。大前があのまま宮古島に住み着いたのではないかという憶測が飛ぶ中、「いい加減更新してもらわないと、君のスケジュールがわかれへん!」という一部苦情もあり、ボチボチ更新してゆきます。

 宮古島のその後は、火山灰降る宮崎、福岡、東京と移動しながら、オリックス・バファローズのイヤーブック「パーフェクトガイド」などの記事執筆等、さほど忙しくない日々を過ごしておりました。

 ブログ未更新の40日の間に、大きな出来事もありました。そのことには、ここではあえて触れません。阪神大震災の経験者としては、いただく言葉の空虚さを知っていますから・・・。

 さて、3月27日。万博スタジアムでのお仕事でした。東北地方太平洋沖地震チャリティマッチ、ガンバ大阪対ヴィッセル神戸です。実況・・・ではありません。何と、スタジアムアナウンスのお仕事です。通常、ガンバのホーム試合では、専属のスタジアムアナウンサーがいらっしゃるのですが、チャリティマッチということと、ガンバとヴィッセルの共催ということもあって、僕の出番となりました。

 
s-2011.3.27①

 いやぁ、緊張しました。慣れないって大変です。逆に言えば、慣れればなんとかなるというか・・・。WBCの日韓戦や、ヤンキースタジアムからの生放送よりも緊張してしまいました。

 いい経験をさせていただきました。あー、疲れた・・・。次の更新は、また40日後???


 P.S:写真中央の2枚のバナー。「がんばろう日本」と「今こそ、仲間のために行動しよう」の文字が入った横断幕。おそらくですが、神戸№1の看板屋の仕事じゃないかなぁ。やるなぁ。弓さん!
スポンサーサイト



別窓 | サッカー | コメント:3 | トラックバック:1
つれづれscene502:頑張れ!日本サッカー!
2011-01-26 Wed 01:41
 今、サッカーアジアカップの日韓戦が終わりました。数時間前まで、元サッカー日本代表の本並、森島両氏らと食事をしながら、サッカー談義に花を咲かせていたのですが・・・・。「帰ってTV観よう!」とのことで解散。お2人とも「2対1で日本の勝ち!」と予想されていました。延長の後半残り1分までは、予想スコア通りだったのに・・・・。なかなか熱い試合でしした。

 本並さんとモリシ、全然キャラも違う2人なのに、結構2人の会話が面白いんですよ。Jスポーツの三木P会心の長寿番組「頑張れ!日本プロ野球!」ならぬ、「頑張れ!日本サッカー」的な番組がそのままできそうなくらいの面白さで・・・。本並ちゃんとモリシなら、カネさん(金村義明さん)、光ちゃん(大塚光二さん)に匹敵するくらいのキャラクターかも・・・。GAORAさんでやればいいのに・・・。「頑張れ!日本サッカー」

 25日の昼間はスカイマークスタジアム(もうすぐ名前が変わるらしいですね)で、オリックスのイヤーブックに掲載する座談会の取材をしてきました。これが、なかなか面白い!どんな座談会かというと・・・。謎のマスクマン6人がぶっちゃけトークをするという、まさに「お喋りのバトルロワイヤル」。さて、どの選手が、どんなマスクを着けて登場するかはお楽しみです。ちなみに、マスクといってもインフルエンザ予防や花粉症対策の、あのマスクではありません。沖縄プロレスから送られてきた、オリジナルスペシャルマスクです。

 サッカーはアジアカップの決勝。

 野球と言えば、まもなくのキャンプイン。

 ドーハには行きませんが、宮古や宮崎には行ってきます。

 

 新婚の選手会長や、今や億万長者となったリードオフマンらが登場する覆面座談会。これから構成・執筆に入りますが、さて、どんな座談会に仕上がりますか・・・。

 

 
別窓 | サッカー | コメント:0 | トラックバック:0
つれづれscene475:贅沢なサッカー観戦!
2010-06-08 Tue 00:00
 GAORAさんでのブンデスリーガ09-10シーズンの放映が終了したかと思えば、“ブンデスリーガクラシックス”なる番組が5回もあるそうで、その収録の際のワンショットです!

s-2010.6.5①

 元日本代表・モリシが持っているのは、ドイツのバイエルンから送られてきたロッベンの直筆サイン入りユニフォームです。“ブンデスリーガクラシックス”の中の視聴者プレゼントなんだそうですが・・・。モリシも真剣に「欲しい!」を連発していました。番組及びプレゼントに関しては、GAORAホームページをご覧ください!

 おそらくは10-11シーズンもGAORAではドイツ・ブンデスリーガの放送ができるかも!ということで、楽しみなのですが、日本人選手もブンデス挑戦のシーズンですので、注目ですよね。うえだDの目の色が違います!

 この前の日本代表対コートジボワールの国際Aマッチは、GAORAのサッカースタッフといっしょに、茶屋町のESTADIOで観ました。食事をしながらの観戦ですが、一緒のテーブルには、元日本代表監督の加茂周さん、元日本代表のモリシですよ。番組の打ち上げなので、当然そういうメンバーにはなるのですが・・・。

 「モリシ!お前、もう一遍、日本代表でがんばれ!。お前の方がまだ、決定力あるで!」とは酔っ払った加茂さん!「そんなん、無理ですわ」と笑うモリシですが、日本代表の戦いを見る、元ジャパン戦士の目は、明らかに違っていました。普段、サッカー中継の解説の時とは違った目で、日本のサッカーを観ているのですから・・・・。

 いやぁ、勉強になりました。それにしても、豪華で贅沢なパブリックビューイングでしょ!加茂さんとモリシですよ!本並ちゃんは、別のお仕事で欠席でした。


別窓 | サッカー | コメント:0 | トラックバック:0
つれづれscene413:モリシもスィーツ好き!
2009-10-06 Tue 02:50
  日付が変わる頃、京セラドームから戻ってきました。雨のため深夜のバイシクルライドは中止です。久しぶりに走ろうと思っていたので残念です。最近、運動不足かも。

  今日は朝から、大阪・中津のスタジオでGAORAのサッカー実況、午後には京セラドームに移動しての野球実況でした。

  下の写真は、GAORAのうえだディレクターが用意してくれた、本日のおやつです。ケーニヒスクローネの抹茶プリンです。ケーニヒスクローネといえば、神戸のドイツ菓子の有名店です。ブンデスリーガの中継のおやつが、ドイツ菓子なのですから、うえだディレクターもいいセンスしています!

s-2009.10.05①

  そして、このおやつに大きく反応したのが、森島寛晃さん!いつもなら、隠れスィーツマニアの
本並健治さんが、おやつを手にニッコリしているはずなんですが、今日は、なんとミスター・セレッソのモリシが最高の笑顔を見せてくれました!

s-2009.10.05②

 「僕、スィーツ大好きなんですよ!」のひと言に、うえだディレクターもひと安心の様子。なんせ、去年は自信満々で差し出したおやつに、「ワシ甘いものあきませんねん!」という加茂周さんのひと言を浴びたうえだディレクター。それ以来抱き続けてきたトラウマが一気に吹き飛んだ瞬間だったかもしれません!

 「これ、めっちゃ美味しいですわぁ」というミスター・セレッソのモリシのひと言に、セレッソマニアのディレクターが上機嫌だったことはいうまでもありません!

 抹茶が苦手な僕でも、美味しくいただけるほど、上品な味わいのケーニヒスクローネの抹茶プリンでした!

  
別窓 | サッカー | コメント:0 | トラックバック:0
つれづれscene394:いよいよ始まりましたよ
2009-08-04 Tue 23:02
  夏休みです。ブログの更新が出来ていない最近は、少し焦ります。夏休みですから。宿題の絵日記を、ため込んでしまった時のような気分です。昔は、1日で半月分の記憶を辿りながら、日記書いてました。よくよく考えれば、徒然歳時記は宿題でもないし・・・。

  実況アナと原稿書きを主な、なりわいとしている僕は、仕事が立て込んでくると、余裕がなくなります。精神的なゆとりが欠如します。実況アナウンス用のデータ、資料作りは、アナウンサーによって様々でしょうが、それ相応の時間を要します。記事原稿(僕の場合は殆どが野球モノですが・・・)の執筆だって、下調べや取材で、まぁ、時間は取られます。

  なんか、ブログ更新頻度の低下のエクスキューズみたいになってしましましたが、なぜか、最近自分の時間がありません。自転車にも乗れていません。張りきって買ったいくつかの夏用サイクルジャージも、まだ、プライスタグがついたままです。このまま、着ないまま夏が終わるのでしょうか?キャノンデールのバイクも、すっかりタイヤの空気が抜けてしまっています。

  こんなことでいいのか・・・。僕の夏は!と半分ヤケになっているうちに、始まりました。サッカーシーズンです。今年も、ドイツサッカーの中継番組を担当させていただく事になりまして、4日はその、1回目の収録日でした。5月下旬で終わったシーズンでしたが、それから2ヶ月ちょっとで新しいシーズンが始まるのですから・・・。

  大阪は北区のGAORAの本社スタジオでのお仕事!


s-2009.8.4①

  解説の本並健治さん(左)と、番組担当Dのうえだ君です。2ヶ月ぶりの再会です。

  本並さんは相変わらずのイタリアンな風貌で、うえだDは相変わらずのセレッソマニアです。

  そして、GAORAの収録でのお楽しみは、なんと言っても、うえだD特選の“おやつ”です。このうえだセレクションは、東京・JスポーツのD、キャシャリンも注目しています。
  
  で、今回は、大阪中津のラマダホテルのクロワッサン。

s-2009.8.4②

  本並さんと、ハーフタイムに頂きました。おいしかった!

  せっかくなので番宣を・・・。

  今シーズン、ガオラでは、ドイツブンデスリーガのバイエルン戦34試合と、ドイツ国内カップ7試合を放送します。解説陣は昨年までの、元サッカー日本代表監督の加茂周さん、元サッカー日本代表ゴールキーパーのイタリアン、本並健治さんに加え、なんと、セレッソマニアのうえだD憧れの、森島寛晃さんを加えパワーアップしています。GAORAのサッカー中継にどうぞご期待ください!

  GAORAさん、こんなものでよろしいでしょうか・・・。以上、番宣でした。

 今季、最初の試合はドイツカップの1回戦、ヴィース・バーデン対ヴォルフスブルクでした。そして、今週末、ブンデスリーガ09-10シーズンが開幕します。

 ちょっと、サッカーモードにスイッチが入りました。おやつの力は偉大です。


 
別窓 | サッカー | コメント:4 | トラックバック:0
| 大前一樹の徒然歳時記~つれづれダイアリー~ | NEXT